概要
今回は、かつてメシマズだったイッチが開眼し、
見事メシマズを克服したお話と、
衛生管理がとにかく甘々の母に苦しみ悩む
イッチのお話の2本をご紹介します。チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCvK82S-n1etr32DKJbsYl9w?sub_confirmation=1#2chでゆっくりカフェ #2ch #修羅場 #ゆっくり解説 #スレ #スカッと #感動
#2chスレ #メシマズ
今回は、かつてメシマズだったイッチが開眼し、
見事メシマズを克服したお話と、
衛生管理がとにかく甘々の母に苦しみ悩む
イッチのお話の2本をご紹介します。チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCvK82S-n1etr32DKJbsYl9w?sub_confirmation=1#2chでゆっくりカフェ #2ch #修羅場 #ゆっくり解説 #スレ #スカッと #感動
#2chスレ #メシマズ
コメント
以前「料理なんてレシピ通りに作ればまずくなるはずがないんだから、メシマズなのは美味しく作ろうという気がないだけ」という意見を読んだことがある。
そして、1話目のイッチのようにレシピを見ないわけでもない。
でも…。
本当の料理下手は、手際が悪くて煮詰まったり焦げたりするんだよー。
変なアレンジもしない。
でも、均等に切ることや細かく切ることができなかったり、うまくまぜられなかったり。
一番救いようがないタイプかもしれん。
1話目、ウチの母は家族5人分のカレーを作るのにルーを1〜2かけらしか入れず、超水っぽい鍋に片栗粉を入れてトロ味をつけてました。で、超味が薄いので醤油をドバドバかけて食べてて、カレーってたいして美味しいものじゃない て、子供の頃はずーっと思ってたんです。
大人になって1人暮らししてカレー作るときに箱の裏の説明通りの水とルーで作って見たら超美味しい‼︎
そこで初めて母の作り方がおかしい事に気付きました!
二本目はストックが無いと不安になる+安物買いの銭失いのタイプだろうな
母も同じタイプで見切り品の魚の切り身を買ってきて冷蔵庫に放置してた
2話目うちの母も同じだ
今日食べるものだけ買えばいいのに(毎日買い物には行ってる)
無駄なストックを買うのもやめて欲しい
食材、調味料無駄にするからお金勿体無い
幼少期に食に困ってた人だとこうなるのかな??
2話目の話めっちゃわかる!
実家の冷蔵庫はこの世の終わりみたいになってる
ケーキなんかのお菓子じゃないからね⁉️
レシピから多少ズレは大丈夫‼️
メンツユ 焼肉のたれ この二つでアレンジしなければカレー以外ある程度できます❗
元ホテルのバーテンより❗
メシウマだった父が初めて作る料理だからとレシピ通りに作ってから味見しつつ目分量で調整していて「レシピなんて基礎しか書いてないから美味くない」と豪語していて、それを信じていた私は結婚当初、アレンジャー系メシマズだったわ。。。
料理って科学実験と同じだからね正確な量と手順さえ踏めばそれなりのが作れる
本人に隠して処分するのはいい方法じゃない気がする。本人が注意しなくても期限切れが無くなるんじゃ期限を気にしなくなるんじゃ。
無知アレンジャーはメシマズの典型
ちゃんと作れるよう練習したり
レシピ本に頼れないなら
料理教室に参加すべき
1話目の奥方、良い方ですね。
時間がかかったとはいえ自分を省みて直すことができるのは意外と難しいことです。
1話目の人、ウォーターって素晴らしい
自分をきちんと振り返ることが出来て、お子さんにもきちんと教えられてる 愛ですのぅ…
それ多分台所以外のとこにストック(ってほどしっかり管理はしてない)してあるんだよ
うちの母親がそうだった
布団の入った押し入れからお菓子とか、衣類引き出しからパウチとか……
メシだけじゃなくて、頭の中身がマズい気がする