概要
今回紹介する2ch修羅場スレは、笑顔の絶えない優しい夫が、信じがたい裏の顔を持っていたお話です。
「夫のバッグからとんでもないものが見つかりました…」とスレに書き込んだイッチ(嫁)。
そこにはズラーッと他人の名前とタヒ因が書かれていて…◎当チャンネルの動画の教育的価値と独自性◎
このチャンネルのテーマは、「人間関係に関するトラブルとその対処法」です。実例をもとに、過激な表現を避け、かつ視聴者が理解しやすい台本を作り、「いらすとや」や「ゆっくりボイス」を使った独特な世界観のオリジナルアニメーションを制作しています。各動画を通じて多様な人間性を紹介し、トラブルが起きた経緯や問題点を独自の解説によって分かりやすく説明することで、人間関係のトラブルを回避する方法や適切な対処法、円滑な人間関係を築いていくためのコツなどの教育的価値を提供しております。◎動画に使用しているフリー素材の複数回の使用(繰り返し・再利用)について◎
このチャンネルでは、フリー素材サイトの「いらすとや」のイラストを動画内に使用しております。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを使用している場面がありますが、それぞれのシーンに合った適切なイラストをその都度選び、使用しています。また本チャンネルで使用している素材は他チャンネル様でも使用されている場合がありますが、フリー素材の性質上そうなってしまうものであり、再利用を行っているわけでは決してございません。もちろん動画制作は一つ一つ手作業で行っておりますので、自動生成や大量生産などではありません。※当チャンネルは、5ちゃんねる様の使用許諾を得て配信しております。
一部音素材:OtoLogic
#2ch #2ちゃんねる #修羅場
コメント
しょこたんは、昔いじめられたりしたら、妄想でボコスコにムカつく奴を血まみれにして、憂さ晴らししてたと聞きましたw
似たようなもんじゃね?って思ったw
感情のはけ口としてノートを書くけど、書いたことも悔いてしまうのツラいよな…
夫ちゃんがかわいそうで泣けてくる。つらかったね。
こわ…キツ過ぎる。
そんな一面知っちゃったらまともに見れない
自分も高校の頃ノートにめちゃくちゃ書いて表では出さないようにしてたなあ。
そもそもなんだけど勝手にノート見るの嫌
生きている限り、皆デスノートはあります。どこかで発散するのは大切ですから。
このイッチいい嫁すぎる😇
一緒にカウンセリングに通うだなんて、いい奥さんだ。旦那さん、頑張りすぎないでね。お二人でこれからもお幸せに。
周りに当たり散らさずにいられる旦那さん良い人だけど、それでつぶれてしまいそうだったのは可哀想
本当の意味で話し合える夫婦関係を築けてて良かった
めちゃくちゃ自分で草生えた
他人に怒れないし本心も言ったことないからiPhoneのメモ帳が地獄のようになってる
こんな分かりやすいネタの使い回しは、ぐったり。16時間前ってww
私はイライラしたり理不尽なことがあると絵を描いてストレス発散してるけど、それと同じレベルなんじゃ?と思った。
イッチがたまたまノートを見てしまったのは可哀想だけど、ものに当り散らしたり他人に直接暴言を吐いたりする訳じゃないからまだマシだと思う。
子供の頃、喧嘩するとノートに
「しねしねしね…」とびっしり書いてた子なら身近にいましたよ
なんにしろ主の旦那のデスノートを会社の誰かに見られなくて良かった
なんか、自分にも思い当たることがあってすごく怖い…。
他人の評価や目を気にして『NO!』が言えない人が多いね、日本人って。
ついつい自分1人だけが我慢して、ストレスを溜め込んで疲れてしまう。
そういう優し過ぎる人ほど、周りから優しくしてもらえない……という理不尽さ。
まだ、愚痴を吐いたり相談できる人が身近にいるのは幸せだね…。
旦那さんもう安心してるよね
分かったんだもの
自分が選んだ人が味方だって(*´ω`*)
後は焦らずのんびりゆっくりしながら過ごして欲しいよね
互いを支えながら互いを見守りながら叱咤激励しながらニャンダフルLIFE(〃´ω`〃)
私もすぐ腹が立つ性格で、カウンセラーに今日あった出来事、楽しかった事を日記に書くように指導して頂き、書いていました。このご主人、書く事で心のバランスを保っていたのだと思います。
イッチが早めに気づいてくれて旦那さん本当によかったです😢
些細なことにイライラする自分のこと責めたり嫌になって自分で自分はこんなに性格悪かったっけ?と自己嫌悪に陥ってさらに頑張り続けるともっとひどく治るのに時間かかる病気になるからほんとによかったとこれ見て思った😃
旦那の立場からすると、奥さんに話をしても何も解決しないし、たとえ話をしても綺麗事なんか言われた日には殺意わく。