今回は名づけに関するトラブルを5本紹介しました。
何があろうとも子供は名前を選ぶことが出来ません。一度付けた名前を改名するにしても手続きが必要になります。そんな真似をさせるのがまず可哀そうですね。いずれの方々もマタニティハイというものでこの名前達を付けたようですが、一時の感情で付けても後悔することは目に見えているので周りの方々が全力で止めましょう。元スレ
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1370207514/
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1250593497/
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/このチャンネルでは、笑える話や、人間関係のいざこざを主に動画のテーマにしております。これらに対して、投稿者独自の観点から指摘、動画内での語句や知識の解説を行うことによって、日常生活に活かせるアイディアや、同様の状況に遭遇してしまった際の対処方法、また、多様な人間性を持った人間を紹介することによって、視聴した方の語彙や知見を増やす教育的な価値を付与したコンテンツを目指しております。
動画内では主にフリー素材提供サイト「いらすとや」のイラストや、「ゆっくり音声」、フリーBGMを適切に挿入してまとめています。
使用している素材が本チャンネルの別の動画や他チャンネル様が使用しているもの同様となってしまう場合がありますが、フリー素材の性質上そうなってしまうもので、動画は全てオリジナルで製作しております。動画並びに素材の転載、再利用を行っているということは決してございません。お借りした素材
背景映像
pixabay様
https://pixabay.com/ja/
pixta様
https://pixta.jp/
モーションエレメンツ様
https://www.motionelements.com/ja/効果音
OtoLogic様
https://otologic.jp/
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/BGM
DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/index.htmlイラスト素材
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
ちょうどいいイラスト様
https://tyoudoii-illust.com/
ソコスト様
https://soco-st.com/
素材library様
https://www.sozai-library.com/
イラストac様
https://www.ac-illust.com/
動画によっては使用していない場合もございます。#修羅場#2ちゃんねる#面白い#ゆっくり解説
【2ch修羅場】友人「子供の名前は瑠璃色玉手箱にする!読める?」私「毒ガス?」名付けトラブル5選【ゆっくり】【2ch面白いスレ】

概要
コメント
俺は正直、ネーミングセンス云々は分からん。自分がハイセンスな人間とも思っていない。
ただ二つだけ確実に言えるのは『画数の少ない文字にしろ』『誰でも読めて、口頭で説明しやすい名前にしろ』、これだけ。
もう20年以上前、うちに訪ねて来た市役所の男性(当時50代後半)の名前が、「○○ 香」さんだった。マジマジと名札を見入っちゃたよ。 長身スリムな超ハンサムな方でした。
私も経験ありますが男児と病院でわかり一文字でって言われて漫画の妖精王って漫画の主人公爵(じゃっく)って危うくつけるところでした💦あの変な妊婦スイッチはなんなんでしょうね?🤣ちなみに思い直してちゃんとしたいわゆるシワシワ系にしたので子に恨まれていません!ちなみに私も凝った名前のつもりだったらしいけど画数が多いし、御祝儀とか御霊前に書くときに縦書きのバランスが凄い悪くて不格好で未だ悩んでいます💦
繹朗左衛門佐…衛門府(警備担当省庁)の次官という微妙な官職名をなぜ付ける…
遠山の金さんよりちょっと上だけど…4等官の位まで付けちゃうのはなぁ。
助けて〇〇えもん…ノスケ、とか言って揶揄われるんだろうな…
100人に見せたら90人が読めるくらいの名前にしましょうね
ただ、読めればいいってもんでもないけどな
昔職場で上司と二人で事務作業してた時に上司が電話で「そんな普通の名前やめとけよ!絶対バカにされるからユウスケなんて普通の名前」って言ってたことがあったなぁ
ユウスケの何が悪いねん
東大の受験者名簿の話。
成績の良い順に上から見ていくと、上は普通に読めるのに下に行くにつれてどんどん名前が読めなくなるらしい。
後から後悔する割合ってどれくらいいるんだろう・・。
千と千尋のニギハヤミコハクヌシ思い出した。
卍解かよ。
友達にインド人みたいな名前のインド人がいたわ
ディズニー話は「禰豆子」にしておけばどうだったろう?作品が違うけど。 男でも「かおる」と読ませる名前をつけてる友人は何人かいたな。
名前は妊娠三か月あたりで確定させとくのが無難かな
この(子供にディズニーって付けようとした)友達にはみんなこぞって強く反論しててよかった…
佳央理がグラップラーの道歩もうとしてて草
瑠璃色玉手箱、卍解みたいですき
ディズニー好きならありす(不思議の国のアリス)とかみつき(ミッキー・マウス)とか色々あるだろうになんで瑠璃色玉手箱やねん
男と言われて女生まれてくる事なんてある?
毒ガスか、いい名前だ
斬魄刀みたいな名前やねー
DQNネームは本人が気に入るかどうかだから逆に「DQNネーム」と周りが決めつけるのもいかがなものかと。
俺DQNってほどじゃない、字面では至って普通なんだが、
最後の一字が完全に当て字で、初見でふりがなないとまず絶対読めない。で、まぁいちいち訂正するわけだけど、
別に嫌だと思ったことはない。むしろ初見さんにどう読むか訊ねるのが定例行事。