概要
うさぎです。どうもうさぎです。
皆さんからのコメントいつも読ませていただいてます。
※返事できなくてごめんなさいおすすめのスレがありましたら教えてください。
チャンネル登録、高評価お願いします!
☆チャンネルの動画における教育的価値と独自性☆
このチャンネルでは「人間関係におけるトラブルと解決方法」をテーマに扱っております。
実際、現実にあった事例を元に、過激な表現を避けつつも分かりやすい台本を作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」などを使用した特別な世界観を特徴としたオリジナルのアニメーションを製作しています。
事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、トラブルを未然に防ぐ方法や対応策などの教育的価値を付与しております。☆動画に使われているフリー素材の複数回の使用(繰り返し、再利用)について☆
このチャンネルではフリー素材「いらすとや」のイラストを、動画内の登場キャラクターとして使用しています。
動画の性質で、仕方なく同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、そのシーンに最適なイラストをその都度選択して使用しております。
またフリー素材という性質上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではございません。使用BGM:Vace Music Library
https://vmp-vml.com/ 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し17【布告】#スカッと #2ちゃんねる #ゆっくり解説
コメント
2話目、トメさんも闇抱えてそうな気がする
嫁さんの分の弁当もないのに指摘もしない旦那ですか・・・
片方の意見しか聞かないなんてバカ?みたいな事レスしてる奴、お前も嫁の方の言質しか聞いてないだろ?バカなの?www
孫が実はもう一人いたと知ったときが一番のDQ返しなんだろうな
①こういう強い人大好きw。ひとはまるっと変わることができる。でも機会は自分で作るしか無いし、そのときに自分を一歩踏み出させるのは自分しかいない。それができたら、こういう人に成れる可能性は凄く高まる。
旦那は改善不足だったら、定年退職した時離婚でいんじゃまいか。
今は離婚しなくても子どもが成人したら嫁から出ていきそう……..
1話目の旦那は別れた方が良いな。
妻も将来のクズになるから。
2話目も自分の親との同居は良いんだw
父方の母の葬儀でワタシとワタシの母だけ弁当もらえなかった。
ワタシ達よりあとからきた人には喪主のおじが順番に弁当手渡してるのに。
玄関においてある段ボールに弁当あるのは知っていたが、勝手に取るわけにはいかないし、仕方ないから他の人が弁当食べてる横で、ストーブにあたりながら「寒いね」とか言ってたわ。
結局、いとこのおばが気をきかせて、「姉さん(母のこと)弁当食べた?」と聞いて母が若干ブチギレながら「食べてない」と返答し、自分だけ弁当食べて(おじから手渡しではなく、勝手に段ボールから弁当取って食べてた)、その辺ブラブラしていた父がとんできて弁当渡してきた。
最初からいたのに、弁当もらえたのは一番最後、出発20分前だよ。父実家だから寺なんか知らないし、皆にくっついていくしかないのに。元々疎遠だし、こんな嫌がらせうけるなら二度と行かない‼️
実の婆さんの葬儀だけど会った記憶は二回しかない。遊びに行ったのは一回きり。他のいとこは毎年遊びに行っていたらしい。ついでに、婆さんからお年玉も誕生日プレゼントももらったこともないわ。
男の人は細かいことは気付きにくいが、妊婦の嫁を一切気にしないのもおかしい。女は女特有の細かい嫌がらせはすぐピンとくるからすぐわかる。前々から嫁イビりされてるなら、妊婦を理由に故人に挨拶だけして、マッハで帰るべき、旦那にお前も参加しろ!と言われても2才の息子に食事はだしてもワタシの食事も用意されてないのに?赤ちゃんに影響でたらどうするの?とかまくしたて、送ってくれないならタクシーで帰る。
はははw 最高!!! 因果応報やで! GJ!!! 私も同じことすると思うよ!
シ先脳だの授ニューだの誰を恐れてんのか…じゃあ「シ先濯」「シ先浄」「シ先顔」「シ先剤」「牛ニュー」「ニュー業」「豆ニュー」「母ニュー」と「必ず」書くんだよな?w